僕はコンサルティングとプロモーションを中心に仕事をしていますが、その中でも一番重要になってくるのがコピーライティング力です。クライアントの仕事を取り組む時に、必...

ブログ
僕はコンサルティングとプロモーションを中心に仕事をしていますが、その中でも一番重要になってくるのがコピーライティング力です。クライアントの仕事を取り組む時に、必...
僕が起業した12年前は、ブログやメルマガが中心となってSNSはほとんどの人はやっていなかった時代です。周りにいる友達はインターネットさえそれほど活用していなかっ...
今の時代はトータルメディアでビジネスをしていくことが大事だと言われています。自社でもトータルメディアを活用してビジネス展開をしていますが、ビジネスをしていく中で...
今の時代は既存のビジネスをしていても20年、30年と続くことはありません。新規事業を立ち上げることがとても大切だとも言われています。集客をしていくときにリスク分...
SNSをみない日はないという時代になりました。僕も毎日SNSをみていますが、SNSはどうしても気になってしまう媒体です。Facebook、Instagram、T...
お正月には友達や家族と飲んで食べてと思いっきり生活リズムも仕事のリズムも崩れる期間だと思います。生活リズムや仕事のリズムが崩れると、仕事始めにはなかなかビジネス...
2020年からSNSの活用が全般的に変わってくると思っています。これまではフォロワー数などのなんとなく影響がありそうだと思われていた方もビジネスが成立していた時...
2020年になりました。今年1年飛躍の年にしようと目標を決める方も多いと思います。その目標を達成するための習慣化すべきことについてお伝えをしていこうと思います。...
トータルメディアでアクセスアップを狙うことによって、1つのアクセスの窓口だけではなく複数の窓口からアクセスアップを狙うことによって、リスク対策ができるとともに、...
ビジネスをしている中でお客様を集客をしていく事が常に大事になってくると思いますが、お客様へつなげていくためには、「潜在顧客と顕在顧客」へのアプローチ方法がありま...
ブログを書き続けて4ヶ月目になります。以前は2800日継続して書き続けた経緯もあるのですが、今回は質を高めて書いていくことを考え、毎日頭をひねらせて奮闘をしてい...
Twitter集客について今回動画を撮影ました。最近Twitterに力を入れているのですが、Twitterから新しい人たちに出会うことができて、ビジネスの幅も広...
昨年はやったインスタグラムは今年も勢いよく流行っています。インフルエンサーという言葉も流行り、フォロワーの多い人が影響力を持つ時代になって、一般の人がSNSを活...
このブログでは何度もお伝えをしていることですが、最近は集客の方法が多様化してきているため、そこの作業がなかなかできないことや情報についていけないような状態になっ...
最近TwitterとWP記事の2つに力を入れて取り組んでいます。出来るだけ毎日配信するようにしたり、WPの記事も毎日+2000文字以上をノルマにしています。...
最近は、集客をするにしても以前よりもかなり大変になってきています。...
TOPページに戻る