起業したときに1番大切になるのは、売り上げを獲得していることになりますが、売り上げを獲得していこうと思ったときには、自分自身の販路だけではなくて、販路開拓をして...
挑戦をやめないこと【挑戦する楽しさを知る】
いつどんな時でも挑戦をやり続けることが大切ですし、挑戦をするときには年齢は関係ないと思います。僕は挑戦をやめない事を大切にしていますし、いつどんな時でも挑戦する...
正解を求めないことが大切
ビジネスをやっている中では、常に正解を求めていくことをやっていても、正解に突き当たる事はほとんどなく、正解を待っていても何も始まらないところがあります。...
謙虚になって、素直になって!
僕が大切にしている1つの考え方になるのですが、それが謙虚になってという事と素直になってということです。謙虚になるという事はとても難しいことです。そして素直になる...
決めつけることでチャンスを失う
自分自身が何でも自分の良いように決めつけていると、本当に自分が得たいチャンスを失うこともあります。ちゃんとチャンスをつかもうと思ったときには、何でも自分が考えて...
次に繋がる時間へ変えていくこと
年末に考えたことを改めて今回お伝えしようと思うのですが、自分自身がどこにつながっていこうとしているのか、そのつながっていく事というのは、今自分が取り組んでいる作...
今の仕事を選んだ理由とは?
自分自身が今の仕事を選んだ理由について今回お伝えしていこうと思います。僕自身は高校を卒業してから福祉の仕事に9年数ヶ月勤める形で、そこから福祉の仕事を辞めしばら...
ブログ900日目【継続は力なり】
今回ブログを900日続けることができたので、改めてブログを続けることの大切さであったり、ブログの効果等についてお伝えしていこうと思います。継続は力なりという言葉...
熱中できることを見つける!
自分が熱中できることを見つけることによって、熱中できることに取り組めば、ビジネスでもうまくいきやすいと思いますし、人生も楽しくなると思います。今回自分が熱中でき...
情熱を持って事業を進めること
いろんなビジネスをやっていくにしても情熱を持って事業を進めることが、自分自身のビジネスを成長させていくためにも必要だと思いますし、自分を成長させていくためにも必...
自分思考ではなく顧客思考で考え集客する
自分志向ではなく顧客思考で考えることによって、集客がよりうまくいくような流れを作ることができます。僕自身は自分の考えのもと集客をしていたときには何もかもがうまく...
起業家は不安が常に付き纏うもの
僕自身起業して14年目になりますが、起業した当初と同じように不安というものが常にある状態となっています。起業してから最初のうちは収入の面ではとても不安でしたし、...
常に自分に原因があると思うこと
自分のビジネスがうまくいかないということであったり、ビジネスがうまくいかないということを考えたときに、常に自分に原因があると思うことが大切になります。感情的にな...
2021年メリークリスマス
今年もあっという間に1年が過ぎようとしています。クリスマスの日というのは、毎年のことながら仕事に追われる姿になっています。...
テストしてから考えてみる!
ビジネスで正解を見つけていく事はとても難しいからこそ、僕自身が大切にしている事は、まずはビジネステストをして正解が何かを知っていくことを大切にするようにしていま...
具体的な理由を作ることが大事
行動したくても行動ができないという事は、行動するために具体的な理由がないということです。人というのは具体的な理由がなければ行動することができません。だからこそ僕...
TOPページに戻る