オリンピック2020に向けてインバウンドと叫ばれてきて早数年。今年がまさに本番でしたが新型コロナウイルスの影響もあり、オリンピックは延期となりました。また世界的...

ブログ
オリンピック2020に向けてインバウンドと叫ばれてきて早数年。今年がまさに本番でしたが新型コロナウイルスの影響もあり、オリンピックは延期となりました。また世界的...
今年開催予定だったオリンピックが1年以内延期ということで、先日発表がありました。この報道を受けてどのように感じましたか?僕は日本がこれからどうしようもない経済不...
ビジネスをしているとアイデアマンに出会うことがあるのですが、アイデアマンはビジネスを加速しているように感じます。アイデアを考え実行している人が成果を上げていると...
仕事というのはなにを持って仕事というのか?考えたことがありますか?僕は仕事ということを追求をしています。作業と仕事が違うということは理解しているのですが、仕事と...
今話題は新型コロナのことで毎日ニュースやネットの情報で賑わっていますが、コロナ疲れ、コロナ鬱という言葉も流行ってきているぐらい、もういいんじゃないと思うぐらい情...
今はダイバシティ化している時代で、起業家として生き残っていくためにはダイバシティに対応できる力を持っておかなければこれからの時代生き残っていけません。ダイバシテ...
僕は超がつくほどのど田舎に住んでいます。要は地方で起業をしていることになります。地方で起業をして12年目ということで、起業してから地方だからこそのメリットもあれ...
ローマは1日にしてならずというのは有名な言葉ですが、どんなことも1日ではできないので、長期的にビジョンを持って取り組まなければいけないということです。実際ローマ...
起業家は体が資本というぐらい健康を第一に考えなくてはいけないと言われています。健康体であるからこそ、ビジネスが継続してできるし、大事な商談などにも常にパフォーマ...
ビジネスをやり始めた時にはマーケティングとは?セールスとは?ということが全然わかりませんでした。もちろん今では理解ができるのですが、起業したばかりの頃は右も左も...
ビジネスで大事なことは、会いたいと思ってもらえるようになることです。会いたいと思ってもらうためにも自己成長をしていくことは大事なことだと思っています。自己成長が...
起業相談を受ける時に「いつ起業すればいいのか?」と言った話を聞きます。僕は、30歳の時に起業しましたがもっと早く起業した方がいいと思いましたが、別に40歳でも5...
今時代は大きく変わろうとしています、ネット事情もそうですし時代も大きく変わっていきます。...
今回は、「40代がビジネスで成功する方法」についてお伝えをしています。...
今回は、「プライドを捨てる」についてお伝えをしています。...
田舎で起業をして12年目となりますが、田舎で起業して良かったこともたくさんありますし、田舎で起業しているからビジネスがうまくいっている部分もあります。...
TOPページに戻る