起業してから遊びと仕事を分けて考えることをやめました。仕事は仕事。遊びは遊び。メリハリがあっていいと思われるかもしれませんが、実はめちゃめちゃ効率も悪し、楽しく...

ブログ
起業してから遊びと仕事を分けて考えることをやめました。仕事は仕事。遊びは遊び。メリハリがあっていいと思われるかもしれませんが、実はめちゃめちゃ効率も悪し、楽しく...
いきなりなものすごいタイトルにしたのですが、昔教えてもらった考え方の一つになるのですが、「忙しい=貧乏」と言う考え方を学びました。忙しさにもよると思いますが、世...
今はネットがあるのが当たり前になっていて、ネットがないと何もできなような時代になもなっています。出張先でもGoogleナビを使って行ったり、食事場所もネットで探...
今回のタイトルはものすごく刺激的で、興味がある人も多いと思いますが、少し大げさかもしれませんが、王道の方法ですのでぜひ実践してみてください。ただし、王道ですから...
今の時代は情報化時代になっていて、個人でも情報発信をしている人が多数います。十年前起業した時と違って、今は「いいね」が欲しい人や個人をアピールしてビジネスに活か...
ビジネスをしているとやってはいけないことがあります。そのやってはいけないことというのは、「値段をやすくすること」なんです。商品やサービスが売れなくなってきたり、...
今回も始まりましたブログの記事を動画で解説。 動画の解説する内容は、「起業家になるなら100冊は最低でも読むこと」です。...
起業をするとビジネスをする環境って大事です。考え方やノウハウももちろん大切なんですが、それ以上に「環境」を作ることが大事だとあるときに気づきました。環境というと...
今回は多くの人が間違った考え方を持っているのでお伝えをしていきたいです。それが質と量どっちにこだわることが大事なのか?ということです。...
今回の動画配信の内容ですが、以前ブログでもお伝えしました、「1年で1000人以上と会うと決めた時」の記事について改めて動画解説したものになります。...
久しぶりに本格的な記事を書いていくことに決めました。...
TOPページに戻る