約束と言うことをやるときに、人との約束は守っても、自分との約束と言うものを守ることが本当は大事なのに、約束を守れないと言うことがよくあると聞きます。ビジネスをや...
続きを読む
休暇・お正月明けに仕事を全力で取り組める思考法
休暇やお正月明けに仕事を全力で取り組む思考について今回お伝えしていこうと思います。休暇明けやお正月明けなど、ゆっくりして過ごしている中で、仕事モードにしていく事...
朝早く起きるメリットを考えてみた!
朝早く起きるメリットを考えてみました。僕は昔夜型人間で、夜に仕事を淡々とこなしていくと言うスタイルをやっていました。最近は夜は早く寝るようにし、朝早く起きるよう...
人生を良くする手帳の活用思考法
人生を良くする方法の1つとして、僕は手帳の活用と言うものがあると思います。手帳をどのように使うかによって人生が良くなったり、人生が悪くなったりすることもあると思...
1週間の仕事を1日で終わらせる
今回1週間の仕事を1日で終わらせる方法についてお伝えしていこうと思います。1週間の仕事が1日で終われば、仕事がどれだけはかどるか、また自分の時間がどれだけ増える...
仕事が終わらないのは時間がないから?【4つの間違い】
なぜか仕事が終わらないという悩みを抱えている方にとって今回仕事が終わらない4つの間違いについてお伝えしていこうと思います。仕事が終わらないのは時間がないからでは...
仕事ができる人の手帳術【手帳活用のポイント】
仕事ができる人は、手帳を使っていることが多いです。インターネットを主軸とした会社の経営やビジネスをしている人でも、アナログの手帳を使っていることも多いですし、僕...
継続できない3つの理由
継続は力なりという言葉は、僕の好きな言葉でもありますが、多くの人が大事だと思っていると思います。継続することで力になるということですから、継続できないことは力に...
2020年に手帳を活用するための3つの方法
年末になってくると手帳の雑誌や書籍が出てくるので個人的には楽しみな時期になります。手帳を活用してビジネスの考え方も取り組みも変わって、より仕事が楽しくなってきま...
TOPページに戻る