
依存体質を変えることが成功する秘訣につながる
起業してからコンサル業も10年を超えました。コンサル業をしていて結果を出す人と出さない人の違いは色々足りますが、その中でも特に「依存体質」の方は結果を出すことが...

習慣にしている3つのこと。習慣力は莫大な力になる。
僕が今習慣にしていることがあります。習慣をつくることはとんでもなく大変です。三日坊主という言葉があるように、習慣化するまでには数日ではなく長く続けていく必要があ...

自分の仕事よりも他人の仕事を優先してしまう理由とは?
仕事をしているときにどうしても自分の仕事を優先せずに、人の仕事を優先することが多かったです。時に起業した1~3年ぐらいは人の仕事を優先していました。人の仕事とい...

一人起業には限界がある。アウトソーシングをすることの大切さ。
起業して12年目になりますが、一人で起業家としてやっていると、、、限界がきます。どうしても仕事が回らず周りに迷惑をかけることがあります。最初は一人でやる方が利益...

ブログをやる3つのメリット。ブログを書き続けてきたわかったこと
起業してからブログを発信し続けてきて2800日以上。一度は2800日毎日更新を続けてきましたが、一度ブログをやめて、復活をしてブログを書き始めました。ブログをや...

チャンスをつかむためには好きになること
ビジネスチャンスをつかむためには、チャンスの神様の前髪をつかむことが大事だと言われます。ただ、日常にチャンスが落ちているけど、チャンスをチャンスと思わずにスルー...

仕事がある有り難さと仕事がない時の恐怖
起業して12年目ですが、起業したばかりの頃は仕事がなくて大変だったことを今でも覚えています。寝ることも恐怖で、月末になると支払いが、、、そんなことを毎日毎日考え...

存在を知らない人へ存在を知ってもらう【認知をさせる】
ビジネスで大事なことは、集客することです。集客をすることについては、多くの人が大事だとわかっているけど、なんとなくで済ましていることが多い。特にマーケティングに...

海外へ行って学んだこと。日本と違う常識がある
僕は2012年に初めて海外へ行きました。最初に行った国はグアムです。南国の海に癒されたことを今でも覚えていますし、グアムは好きな場所です。好きな場所だから思い出...

鵜呑みをすると馬鹿をみる。考えない危険性。
最近オンラインサロンやコミュニティビジネスがものすごく流行っています。有名人たちがこぞって始めていることや注目度が高いので、参加している人もかなり多いです。SN...

継続することが力なり。続けることは誰もできない。
継続は力なりと言います。継続することは誰もができることではあるけど、誰でもできないこと。ダイエットをやろうと思っても、最初の3日間は続けることができてもその後続...

【良い人を卒業する】シゲチャンネル9話
今回で第9回目のシゲチャンネルを公開します。 今回のテーマは「良い人を卒業する」です。 またまた、特別ゲストでWeb岡山の中西代表に登場してもらいました。...

「いいね!」や「フォロワー」を集めるよりも大事なこと
最近は、SNSのいいねを集めることが流行っています。ビジネスをしている人も、いいねを集めることやフォロワーを集めることに集中している方がいますが、それよりも大事...

敵をつくらないことが大事なんだ
生きていく上で大切になることが「敵をつくらない」ということだと思います。そもそも普通に生きていく中で敵を作るというのは尋常じゃないことです。その敵というのはどう...

相手をリスペクトすることが人生を豊かにする
起業して最初にやっていたこととして、成功している人と成功していない人を100人ピックアップをしてなぜうまくいっているのか、なぜうまくいっていないのか、どういった...

facebookはオワコン?本当にそうでしょうか?
最近「オワコン」という言葉が流行っているのか、いろいろなところで聞きますね。特にインスタグラムが出てきて、facebookをビジネス活用している人たちが「もう、...
TOPページに戻る