
コミュニティビジネスのあり方が変わる時代
今も昔もコミュニティが存在し、コミュニティの中で文化が生まれてきて、色々なことが形成されてきていますが、そんな中でコミュニティビジネスが今はやっているのはすごく...

オンラインセミナーを開催して集客するまでの方法
最近オンライン系のビジネスが流行ってきています。例えばオンラインサロンというのは典型的なモノですが、昔でいうコミュニティビジネスのことになります。またリアルのセ...

コピーライターの仕事術【岡山県でも全国で仕事を受注】
僕はコンサルティングとプロモーションを中心に仕事をしていますが、その中でも一番重要になってくるのがコピーライティング力です。クライアントの仕事を取り組む時に、必...

ダイバシティ化する中で岡山でどう生きていくのか
今はダイバシティ化している時代で、起業家として生き残っていくためにはダイバシティに対応できる力を持っておかなければこれからの時代生き残っていけません。ダイバシテ...

地方で起業することのメリットとデメリット
僕は超がつくほどのど田舎に住んでいます。要は地方で起業をしていることになります。地方で起業をして12年目ということで、起業してから地方だからこそのメリットもあれ...

手帳の書き方でビジネスの成果が変わる
手帳の書き方でビジネスが大きく変わってきたことを実感しているのですが、僕は手帳を活用し続けて20年以上になります。以前の投稿で「2020年に手帳を活用するための...

アメブロ集客の方法【60万アクセスを集めたノウハウ】
最近はワードプレスに移行してブログを書いているのですが、以前はアメブロを利用してブログを書いていました。アメブロも2500日以上毎日更新してきたので、その中から...

【自然災害について】シゲチャンネル19話
今回のシゲチャンネルは、「自然災害について」話をしました。ビジネスの話ではありませんが、ビジネスにも通じてきます。...

YouTube集客の王道【王道に勝るものなし】
2020年から5Gになって動画が加速的に伸びてくると言われています。僕が起業した12年前は通信環境も今程よくなく、YouTubeを見ていても途中で映像が止まって...

YouTube動画の視聴回数よりも大事なこと
ビジネスで大事なことは数も大事ですが、それ以上に大事なことがあります。それは、成約を取るということ。言葉を変えていうなら「商品を買ってもらう」ということであり、...

【本を読むことの真実】シゲチャンネル18話
今回シゲチャンネルでは「本を読むことの真実」についてお伝えしました。久しぶりの動画の投稿ということで緊張もしています(笑)...

専門性を出すためにはわかりやすさが大事
ビジネスをしているとどんどん複雑になってきて、何をどう取り組んでいいのか分からなくなってきます。これは自分もそうだし、人へ伝えるときも同じことになります。複雑で...

残業する時間を将来の時間へ投資する
時間は待ってくれません。いきなりですが、時間についてものすごくシビアに考えているのですが、時間は無限にあるようでも、実は有限ということを知ってから時間の使い方が...

一人起業のメリットとデメリット
僕は起業してから一人でなんでも取り組んでいますが、今は任せられる部分を色々な方へ任せるようにしています。任せていく中で自分がやならければいけない時間を30分でも...

悩みを解決するための方法【紙に書く】
人間生きていると色々な悩みを持っています。特にビジネスの中では悩みが深いですよね。悩みって一つ解決をしても次の悩みがやってきて、次の悩みがまた出てきてと終わりが...

避けたい人【時間は有限、自分の時間を大事にする】
ビジネスをしていると避けなければいけないことが出てきます。どんなことに対して避けなければいけないのかというと「人」です。良い人間関係が構築されている場合は良いと...
TOPページに戻る