N Group 株式会社

ブログ

説得力の裏付けを作る納得力が大事【発信力と実践力】

2022年03月20日

「何を言うか」よりも「誰が言うか」ということが重要になってきた時代だからこそ、自分自身が何を言うのかというよりも誰が言うのか?といったブランディングが必要になってくると思います。

これはブランディングと言うと幅広くなってしまうので、あえてここでお伝えする事は説得力をつけるためには、説得力をつけるための裏付けが必要になるということで、説得力をつけていくために発信力をつけていく、そのための実践力を身に付けていかなければいけないという考え方についてお伝えしていこうと思いますので、最後までご覧いただけるとうれしいです。

 

言葉には説得力がある

 

言葉には説得力があります。説得力があると言う事は、その人の言っていることが本当かどうかというよりも、その人のことを信用している、または信用したいと思っているような状態になっていると思います。

どこの誰かわからないような人が言ったことを信じる人というのは少ないと思います。僕も経験があるのですが、僕の噂話をしている人が周りにいて、その人たちがあることないこと話をすることによって、周りにいる人たちはその話を信用してしまっている状態になっています。

僕がどうかというよりは、その人が言っていること自体に信憑性があるのかどうかということよりも、なんとなくその人のことを信じていて、それが本当かどうかわからないけど信じてしまっているという状態になっている人も多いです。

こういった人たちは自分で考えることを全くやらないので、誰が何を言ってもそれが本当かのように受け止めてしまうので、単純に言えば騙されやすいといった人たちになると思います。

でも詐欺師もそうですが、言葉の裏に説得力を真赭と思い、その信用できるようなデータみたいなものを開いて持ってくることもあったりします。

またそこにストーリー性を持たすなどがあり、テクニック的な説得力をつけていくと、人は騙されやすい状況にもなってくるので気をつけなければいけません。

 

納得させるだけの裏付けがある

 

僕は納得をさせるということがすごく重要だと思っていますので、納得をさせるためにはそれだけの裏付けをつけていかなければいけないと思っています。

例えば僕の言っていることが真実だとすれば、その真実だと思えるような裏付けを持って来なければ、人は納得しないと言うことです。

これをビジネスに置き換えて言えばいくら自分の商品やサービスが良くても、それを裏付けるものがなければ信用しないので、お客様になってくれない状態になるということです。

だからこそ自分自身が真実だと言うことを伝えていかなければいけないですし、納得をしてもらわなければいけないので、そのためのエビデンスを作っていこうと思ったら、自分自身が実践をして、その証拠になるものを作っていき、それを伝えていくことによって、それが本当だといったことで信じてもらえるようになるということです。

ビジネスの1つの流れだけでも納得をさせるだけと裏付けを作ることが重要だと感じられると思うのですが、これは様々な場面で言えることなので、自分が真実だと思うことや、自分が本当だと思って欲しいことであれば、納得させるだけの裏付けを作っていくことであったりで見せていく必要があるということです。

 

継続をすることが大事

 

自分の言っていることが本当かどうかということを信じてもらうためには、僕は自分のやっていることが本当だということを見せ続ける必要があると思いますし、伝え続ける必要があると思っています。

だからこそ自分自身が発信力をつけていくことが大切になると思いますし、発信力をつけようと思ったときには実践力を身に付けていかなければいけません。

発信力がある人ほど影響力もあるので、その影響力の大きさによって、自分自身の言葉の説得力も変わってくると思います。結局人というのは影響される動物だということです。

影響されるという事は、例えばテレビCMなどで芸能人を活用して放送されていますが、それが本当かどうかと言うよりも、その芸能人が使っているのであれば、きっと良いものに違いないといった本当かどうかわからないものを信用するということです。

こういったことを心理学的に言えば、権威あるものにしては使用すると言うことです。だからこそ僕は実証し続ける必要があると思っているので、重要な事は自分自身が自分の言葉で伝え続けることだと思っているので、とにかく継続することが大切になってくると思います。

 

実践をした経験が武器になる

 

自分自身が説得力をつけようと思った時に、実践を日々することによって、その実践をした経験を伝えていくことによって、それが本当だということを信用してもらえるようになれば、それが自分自身の説得力につながってきます。

また説得力がある人ほど実践をしていますし、実践をしているという事は、教科書には載っていない出来事を伝えることができると言うことです。

教科書に書いてある事しか話ができない人というのは、結局言葉がうまくても納得できる材料がなく、言葉の重みも変わってきて、言葉自体が軽いからこそ人が信用しないような状態になるということです。

自分が泥臭くても良いので、たくさんの失敗をしてもいいので実践したことを伝えていく事は、そこに人が納得できる材料が出てくると言うことなので、説得力を作ろうと思った時に実践力がどれぐらいあるのかによって変わってくると言うことを知っていただきたいです。

今はうまくいっていないという人も、今だけうまくいってないだけで、やってきたこと自体が今後生きてくるし、説得に力が増すのであれば、今はその土台作りであると言うことを感じ、継続することを考えていただきたいです。

 

まとめ

 

自分自身の説得力を身に付けようと思ったときには、自分自身が泥臭く行動ができるかどうか、誰よりも考え実践ができるかどうかということが大切になってくると思います。

説得力がつくという事は、納得してもらえる材料がたくさんあるということです。たくさん納得してもらえるのであれば、それだけの材料を揃えるためには自分自身が行動するしかないということを知っていただきたいです。

 

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

説得できるかどうかは、どれだけ納得してもらえるかがポイントになる。

納得してもらえないのは説得力がないからではなく、自分の信用度が薄いということであり、実践力がないということを知るべきである。

行動あるのみということを自分に言い聞かせ、自分自身が説得ではなく納得してもらえるような流れを作るための動きをすることが大切である。

[/st-mybox]

 

 

以上の3つのポイントを含め、今回お伝えしてきた内容をビジネスで取り組むときの考え方の参考にしていただけるとうれしいです。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

TOPページに戻る

2022年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

最近の投稿