N Group 株式会社

ブログ

目標達成するためには達成ゴールと成長ゴールを決める

2020年01月13日

目標達成するためには目標を決めることが大事です。2020年になって目標を決められた方も多いのではないでしょうか?毎年目標を決めたけど、達成ができないという方には必見の内容になっています。

目標が達成できない原因として、目標を達成する前に諦めてしまう、モチベーションが下がって行動ができなくなってしまうなど理由は様々だと思いますが、目標って決めれば達成ができた方が良いですよね。途中で挫折しなく目標を達成するための方法についてお伝えしようと思いますので、楽しみにしてください。

 

[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

目標達成するゴールを決める

[/st-mybox]

 

目標を達成するためには、今年どんな目標をにするのかを決めると思います。ビジネスの中では今年は年商1億円にすると言った目標を決めて、そのための具体的な行動を計画を立てていくことになります。

目標達成ができない一つの理由としては、目標を決めるけど行動の目標を決めない部分があります。行動しなければいつまでも目標が達成できないので、目標達成するためには、ゴールを決めることと、そのゴールに向かっていくための行動目標を決めていくことが重要になります。

1年間という期限を決めて目標を立てる場合は、先ほどの年商1億円を目指すのであれば、半年後には5000万円を達成する。3ヶ月後には2000万円を達成する。というように1年後の目標とそこに向けた細分化した目標を決めて、半年後に5000万円達成するためには、どう言ったことをやれば良いのか、マーケティングは?商品構成は?リソースは?外部委託は?と言ったことを一つ一つ決めていくことが重要になります。

なんとなくのゴールでは目標は達成できないので、具体的な行動に移せる目標を決めることが重要です。行動に移せない時点で、明日から何をやれば良いのかがわかりません。やることがわからなければ当然行動ができないので、目標が目標に終わってしまって、結果的に目標が達成されないという失敗体験だけが残ってしまいます。

せっかく目標を決めるのであれば、「達成するゴール」と「達成するための行動するゴール」を同時に決めていくことをお勧めします。

この2つを決めることで、具体的な目標達成が可能になってくると思いますので、2つをセットで考えていただけると、今年立てた目標を達成しやすくなると思います。

 

[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

成長ゴールを決めること

[/st-mybox]

 

先ほどの目標達成ゴールを決めることももちろん重要なんですが、目標が達成されない場合にはモチベーションが下がっていきます。だからこそ重要になるのが「成長ゴール」です。

成長ゴールというのは、目標を達成するためには失敗することが伴ってきます。例えば1億円を売り上げとして達成するためには、考えたことを全部取り組んでもその中でうまくいくことって少ないと思います。

行動しても結果が出なければモチベーションが下がり、目標値を下げたり、目標を取り下げたりすることもありますが、全てがうまくいくこと前提で考えるから、モチベーション問うのが下がると思います。

失敗すること前提で取り組むことが重要になると思っているのですが、失敗すると思って行動することって矛盾していないですか?と思われるかもしれませんが、ある研究データでは失敗することを前提で取り組む人と、失敗しないこと前提で取り組む人とでは、失敗すること前提で取り組んでいる人の方がモチベーションが下がらず、結果的に目標を達成する割合が高くなったとあります。

失敗すること前提ですから、取り組み自体はうまくいくことを思って取り組みます。でも、うまく行かない、失敗をしても次の対策を考えて、モチベーションを下げずに取り組むことで、結果的にモチベーション下がらず目標が達成できるということが起きているよです。

僕自身に当てはめて考えても、起業して12年目で何かを取り組んだ時には、行動ベースで考えるので失敗をしても次の方法と繰り返し取り組んでいるため、結果的に目標が達成されることの方が多いです。

成功哲学の中でも成功を諦めずに成功するまで行動した人は、全員結果を出し成功をしているという話があるの同じことだと思います。

失敗をしても失敗したことを次に活かして、次々に行動をしていけば、その失敗は成長でしかないので、成長するためのゴールとして「目標に対する取り組み」を捉えていただければ、目標に近づいていくことがモチベーションになって、次々に取り組んでくれると思います。

これは個人でも同じように当てはめて考えても良いですし、社内の教育でも活用ができる方法ですので、考え方の一つとして取り入れて頂けると目標も達成されやすくなやくに思います。

 

[st-flexbox url=”” rel=”nofollow” target=”” fontawesome=”” title=”まとめ” width=”” height=”” color=”#fff” fontsize=”200″ radius=”0″ shadow=”#424242″ bordercolor=”#ccc” borderwidth=”1″ bgcolor=”#ccc” backgroud_image=”” blur=”on” left=”” margin_bottom=”0″]

 

[/st-flexbox]

 

目標を達成するためには、目標達成するためのゴールを決めることと成長するためのゴールを決めることで、モチベーションが下がらず、さらに次々に目標を達成するための行動を行えるようになるので、結果的に目標達成することができるようになります。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

 

目標を具体的に立てるとともに行動できるレベルで目標を達成するための計画を立てることが重要。

失敗をすること前提で「成長ゴール」を決めて取り組むことで、モチベーションを下げることなく取り組むことができる。

目標達成は最後まで諦めずに行動ができる人だけが最終ゴールの達成感を味わうことができる。

[/st-mybox]

 

以上の3つのポイントを意識して、目標達成をするための考え方や行動を改めて取り入れていただくことで、目標達成しやすくなると思いますので、ぜひ取り組んでみてください。最後まで読んでただき、ありがとうございました。

 

TOPページに戻る

2020年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

最近の投稿