N Group 株式会社

ブログ

値段は安くしないことがブランディングに繋がる

2019年08月09日

ビジネスをしているとやってはいけないことがあります。そのやってはいけないことというのは、「値段をやすくすること」なんです。商品やサービスが売れなくなってきたり、集客ができなくなってくると、他のお店よりも安くしたり、利益の薄い値段で勝負をしようとしますが、値段を安くすれば「自分の価値が安くなる」ことにつながりますので、そこで勝負をしてもビジネスが長期的に続くことはないです。

では、どうやって価値を高くし、ビジネスをよりよくしていくのか?具体的にお伝えしていこうと思います。

 

[st-flexbox url=”” rel=”nofollow” target=”” fontawesome=”” title=”安くしてしまう理由とは?” width=”” height=”” color=”#fff” fontsize=”200″ radius=”0″ shadow=”#424242″ bordercolor=”#ccc” borderwidth=”1″ bgcolor=”#ccc” backgroud_image=”” blur=”on” left=”” margin_bottom=”0″]

 

[/st-flexbox]

 

先ほどもお伝えしましたが、売れなくなったり集客ができなくなると値段を安くしようとします。

値段が安い=お客様が集まる(売れる)」というイメージがあるようですが、実際はそんなことないです。値段が安くてもお客様は来ないし、売れるわけではないです。また、値段を安くすれば、言い方は悪いですが「質の悪いお客様」が来るようになります。

全ての人がそうではありませんが、念弾が安いから来ているお客様ということです。他に安い場所が見つかれば、安い方へ流れていきます。ビジネスの話をするときに、「ブランド=ファン」をつくっていくことが大事だとお伝えをしていますが、ファンをつくるためには「安くする」なんてありえないことです。

年間の顧客単価を考えていくことも大事だし、安くする以上にもっと大切なことがあることを知ってください。

何度もお伝えをしますが、値段が安くすればお客様が来るという間違った考えを今すぐ修正することをお勧めします。

 

[st-flexbox url=”” rel=”nofollow” target=”” fontawesome=”” title=”価値をつくることを第一に考えること” width=”” height=”” color=”#fff” fontsize=”200″ radius=”0″ shadow=”#424242″ bordercolor=”#ccc” borderwidth=”1″ bgcolor=”#ccc” backgroud_image=”” blur=”on” left=”” margin_bottom=”0″]

 

[/st-flexbox]

 

お客様がどうやったら来るのか?価値を感じてもらえるのかを考えていくことが重要になるのですが、価値をどうやってつくるのか?

僕は「ブランド」を意識することが重要になると思います。ブランドというのは「理念であり、ファンであり、信用の大きさ」だと思っています。

だからこそ、普段どれだけ信用を生むことができているのか?そのための情報発信をどうしているのか?考えることがブランドをつくることに繋がっていくと考えています。

これはよく言われることなんですが、「先に与えることが大事」だと言われることって、何度か目にしたことや耳にしたことってあるのではないでしょうか?

価値を感じてもらうためには、あなたが信用ができるかどうかが大事になり、信用ができなければそもそも価値を感じてもらうことなんてできません。信用をしてもらうためにも、先に与えることが大事なんです。

何を与えればいいのか?考えてしまうと思いますが、僕は「役立つ・面白い・感動する」という3つの情報価値を伝えるようにしています。一切出し惜しみせずに伝えていくのがポイントにもなります。

ものすごくテクニック的なことでいやらしさを感じるかもしれませんが、実際1年、3年10年と与え続けて、10年後にお客様になってくれたり、3年後になってくれるお客様もいます。

長期的に価値を与え続ければ、信用も増えてタイミングによってお客様になってくれます。タイミングというのはつくることもできますが、強要することはしません。強要をすれば長期的な関係を築くことができないと考えているからです。

大事なことは「信用をつくる」そのためにも「先に与える」ことが重要だということです。

 

[st-flexbox url=”” rel=”nofollow” target=”” fontawesome=”” title=”高いものほど価値を感じる” width=”” height=”” color=”#fff” fontsize=”200″ radius=”0″ shadow=”#424242″ bordercolor=”#ccc” borderwidth=”1″ bgcolor=”#ccc” backgroud_image=”” blur=”on” left=”” margin_bottom=”0″]

 

[/st-flexbox]

 

値段が安いと価値を感じません。僕の周りや僕自身で振り返ったときに安いものって高いものに比べると雑に扱ったりします。高いものほど大事にする。というのは一つの指標になると思います。

高い安いではありませんが、人から持ったものには思いという価値がついているので、自分で買ったものよりも大事にします。大事にするのも「誰からもらったか」で変わってきます。安くても思い入れの強い人からもらったものであれば、大事に扱うはずです。

こう考えてみると

 

高いものに価値を感じる

誰からもらったかで価値も変わる

 

2つのポイントも大事になってくると思います。

 

結局は、価値というのは「信用度」の大きさによって変わってくるということが、僕の中では一つの要素だと思っています。

あなたがビジネスをする場合に「値段を安くする」のはやめたほうがいいと思いますし、値段を安くするぐらいなら、思いっきり値段を上げてみるほうがいいと思います。値段を高くすれば価値を考えると思いますので、その価値を考えることの方が大事だと思います。

ブランディングをしていく場合に「価値=信用」と定義するのであれば、信用を生んでいくための情報発信をし、自分のファンへと繋がるためのブランディングをすることが大事ですよね。

 

[st-flexbox url=”” rel=”nofollow” target=”” fontawesome=”” title=”まとめ” width=”” height=”” color=”#fff” fontsize=”200″ radius=”0″ shadow=”#424242″ bordercolor=”#ccc” borderwidth=”1″ bgcolor=”#ccc” backgroud_image=”” blur=”on” left=”” margin_bottom=”0″]

 

[/st-flexbox]

 

ここまでの話をまとめると、

 

値段を安くするよりも高くする

価値をつくるためには、信用度をあげることが重要

価値とは「誰」「高い」などの要素で決まってくる

先に与える「give&take」ではなく「give&give」の思考でビジネスをする

 

以上の4つのポイントを意識してビジネスを取り組んでみてください。最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

TOPページに戻る

2019年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

最近の投稿