今や起業したり会社にはホームページがあるのが当たり前になっています。僕が起業したばかりの頃は、ホームページがない会社の方が多かったのですが、今では名刺交換をしてもちゃんとホームページのURLが掲載されていることは当たり前になっています。
ただ、僕が起業したときにはホームページもブームが去っていて制作費用も30万円〜50万円前後という形が多かったです。僕が起業した14年前にはホームページはかなり高かったと聞いています。
最近のホームページ事情も僕が起業した頃に比べて大きく変わってきていますのでこの辺りについてお伝えをしていきたいと思います。
[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
ホームページの役割が変わってきた
[/st-mybox]
僕が起業した頃はホームページの役割というのは「会社案内」「カタログ」的な役割で作成をされている起業家や会社の方が多かったです。当時から僕はホームページの役割はブランド化ですよというようにお伝えをしていたのですが、よくわかっていない方がほとんどでした。
そもそもインターネットの中からお客様がくるということ自体が想像できなかったし、ホームページを作ればお客様が自然に集まってくるというようなイメージで作られている方も多かったです。
普通に考えればお店を作ってチラシを巻いて、認知活動をしてというリアルビジネスでは当たり前にすることをネットではやらないという、この価値観の違いを説明することも、ものすごくナンセンスだなと当時は感じていました。
ホームページを作るのは、制作会社の方へお願いをしてというのが一般的でしたし、当時は僕もホームページを作っていました。ホームページを作り、ランディングページを作り、インターネットから集客をしていくということをやっていたのですが、地方になればライバルなんてほとんどいませんから、集客もそう難しくありませんでした。
昔はパソコンで見ることが主流でしたので、パソコンをベースにしたホームページを作成することが多かったのですが、時代共に大きく変わってきました。
昔はパソコンだけのデザインで良かったのが、今はスマホで見る人の方が増えたので、パソコンとスマホとどちらでもよく見えるようなデザインにしていくことが重要になります。
さらに昔は会社案内で良かったのが、今は会社も起業家もホームページへどうやって集客をしていくのか、ブランディングをしていくのかということを考えて取り組んでいます。
やることが増えたというのは事業者側もそうですが、制作をする側もそこを求められてきています。昔は30〜50万円でできていたホームページも今では集客やブランディングができるホームページを制作することになるので、ホームページも100万円、300万円、高ければ1000万円というのも当たり前になってきています。
[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
100万円のホームページは高いのか?安いのか?
[/st-mybox]
昔のようなただホームページを作って見えやすくするようなデザインであれば30万円でも良いと思いますが、集客やブランディングをしていくのであれば、正直30〜50万円で制作していくのは難しいと思います。
フリーランスの方や在宅でしている人へお願いをするのであれば問題ないかもしれませんが、集客をしようと思えば、SNSの活用やマーケティング、広告展開をしていく中でどうしていくのか、動画活用はどうすれば良いのか、セールスライティングはどのようにしていけばいのかと導線を考えて制作をしていくことになるので、正直かなり時間とコストがかかります。
僕もホームページをお願いをされたり、集客やブランディングの相談をされることがあるのですが、正直かなり、無理なことを言ってくる方が多いです。明日コンサルティングについてはお伝えをしていこうと思いますが、例えば60万円で月に数百万円の売り上げを上げるホームページとセールスの仕組みを作ってくださいというようなことを言われても・・・それだったら僕が作って欲しいですって思います(苦笑)
300万円かかりそこから月に200万円を売り上げていく仕組みづくりやホームページ、セールスの仕組みを作っていくことはできますが、相場というのがない中で昔のことをイメージして言われる経営者の方や起業家の方もいますが、ビジネスですからそんなに甘くないですよと思いますね。
なので、100万円のホームページが高いのか、安いのかということは、集客やブランディングができて売り上げが出てくるホームページであれば、100万円というのは安いと思います。
でも、会社案内やあるだけで良いというような役割のホームページであれば100万円は高いと思います。
一時的に見るとと100万円、300万円という金額は高いように見えますが、長期的に見れば安いと思いますし、もちろん集客やブランディングができ売り上げにつながっていくことが前提です。
とは言っても個人の方であればそこまで金額を支払うことは難しいと思いますので、できる部分は勉強をして集客やブランディングを自分でできるようにするしかありません。ネットの世界なので情報も早いですが、実践力が重要になってきますので、正直誰でもできることではないと思いますので、専門家へ任せていくという流れが一番成果を出すのが早いと思います。
[st-flexbox url=”” rel=”nofollow” target=”” fontawesome=”” title=”まとめ” width=”” height=”” color=”#fff” fontsize=”200″ radius=”0″ shadow=”#424242″ bordercolor=”#ccc” borderwidth=”1″ bgcolor=”#ccc” backgroud_image=”” blur=”on” left=”” margin_bottom=”0″]
[/st-flexbox]
100万円のホームページは高いのか?安いのかというと「ホームページの目的によっては高いし、安くもなる」ということです。僕は自分の立場から言うとホームページを作るのであれば集客やブランディングができなければ、結果的には売り上げに結びつかないので、それであれば作らない方が良いと思います。
ホームページを作るときにも目的を明確にして制作をしてもらう方が、無駄な時間もコストもかからないと思いますよ。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
✅今と昔のホームページ事情は大きく変わってきている。今はネットがたり前のように見れる時代だからこそホームページの役割が大きくなってきている。
✅ホームページの役割によっては100万円でも安いし、高い場合もある。集客や売り上げを目的にしたホームページであれば、100万円もしくはそれ以上かけてもOK。
✅安い仕事をする人は安くなる。高い仕事をする人は高くなる。より本物だけが生き残る時代。
[/st-mybox]
以上の3つのポイントを頭の片隅に入れて頂き、ホームページをお願いするときには参考にしてみてください。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。